掃除や片付けを後回しにしないコツは作業時間を計ってみること

昔の出来事。
パジャマからデニムシャツに着替えるとボタンが取れそうになっている。だけどお得意のめんどくさいが発動して「きっと今日はまだいける!」と宙ぶらりんなボタンのままで出発。

別の朝またそのシャツに着替えると「あ、ボタンがない、やっぱり取れたんだ」とがっかり。予備のボタンを探して今ボタンを縫い付けるなんて無理、仕方なくボタンの取れたシャツを脱いでまた着替える。

帰宅するとお腹はすいてるしお風呂に入った後は映画も観たいし、一人暮らしは家事もある。当然ボタンの取れたシャツのことはすっかり忘れているわけで。

そしてまた別の日何の疑いもなくボタンの取れたシャツに着替えてがっかりして着替え直す。

そしてさらにまた別の日に手にして「あ!このシャツ、ボタンが取れてたんだ」と今度は着る前に思い出せてよかった〜とクローゼットに戻す。

そんなことを繰り返し、結局一番着たい季節に着なかったという始末。

そして今。
ボタンを縫い付ける時間、たった5分のこと。

たった5分で終わるとわかっているから手が動く。

めんどくさいと思っている作業が一体どれだけの時間を要するのか実際に計ってみると大した時間ではないことに気づきます。

そうすれば家を出るまでの20分であそこもここも片付けてから出発すれば帰宅後は気持ちよく家事ができる。

もしかすると、めんどくさい掃除や苦手な片付けも時間を計ることで解決するのではと思います。

昔の私は超がつくほどのめんどくさがり。書店に並べられた暮らしの達人の本を手にしてはここまで丁寧な暮らしは到底真似できないと凹むばかり。だけどこのままではどうもつまらない人生になるような気がして一念発起して整理収納術を学びました。ドはまりしたのは大人の学びは暮らしに直結することを知ったから。

まずは長年の思い込みをエイッと消して心を変えてみた。心が変われば新たな方法でやってみようと行動を変えられた。行動が変わったから習慣さえも変わった。今では習慣を変えれば暮らしも運命さえも変えられる、そんな気がしています。

皆さんは変えたい習慣、ありますか。
それでは今日はこの辺で。