人とつながる、最近のこと

あっという間に夏日がやってきた東京。
ブログ更新がストップしていましたが
今この隙間30分で!
ここ最近のことを振り返ってみます。

2月、3月は学生寮の収納設置や
学校の書類整理、職員室の整理収納へ。

家族3人の休みが重なり
娘の希望で府中市郷土の森博物館へ。

歴史を感じる建物やプラネタリウム、タイミングよく梅祭りも開催されており、思いのほか広大な敷地で散策が楽しかったです。

仕事柄、どこへ行っても目に入るのは
整理整頓された空間と、色使いや素材。

シンプルイズベスト。
シンプルこそが一番難しくもある。

娘の春休みは
恒例ではありますが
仕事に付き合ってもらうことに。

重い荷物を持って階段を行ったり来たり。
いつの間にか力仕事もできるようになり、
娘にもバイト代を支払うことにしています。

収納用品で座るスペースもままならない窮屈な車中で
コンビニで調達したお昼ご飯を5分で済ませ、

文句一つ言わずに、

「ママ、私は大丈夫!がんばろっ!期限までに終わらせよう」なんて言ってくれて、いつの間にか心強い存在になっていることを実感しました。

連日、朝から晩まで本当に本当に
ありがとう。

春休み、どこへも連れて行けなかったので
仕事帰りにショッピングモールに寄ったり、
娘のだいすきなカラオケに行ったり。

親バカですが、
わたしは娘が歌うあいみょんがだいすきです。

4月、5月、学校関係のお仕事がひと段落つくと
次の現場で保科アドバイザーと作業開始。

ゴールデンウィーク前半は
じーじと三姉妹家族が集合し
秋川渓谷瀬音の湯へ。

写真は撮り忘れましたが
東京で一番人気の温泉です。

いつ行っても東京とは思えない
澄んだ空気とトロッとした温泉に癒されます。

後半は、ばぁば、姉、娘と迎賓館赤坂離宮へ。

豪華絢爛とはこのことを言うんですね!
床から天井まで、隅から隅まで大変美しく、
見所満載でした。

丁寧な解説も聞けるため、
東京観光する方にめちゃくちゃおすすめです。

夜は新宿でステーキ!!
ばぁば、ご馳走様でした〜

ゴールデンウィーク最終日。
娘の一番長い付き合いの親友でもあり、
わたしの一番長い付き合いのパパ友でもある家族が
鹿児島から上京したので、みんなでアクアパーク品川へ。 

久しぶりに会えて
たくさん話して、たくさん笑って、
なんだかお互いうるっときたりして。

最後はまた必ず会おうと約束をしました。

人との優しくて温かいつながりが重なるこの頃、
大阪に住む高校時代の友人から電話があり、
仕事のこと、子育てのこと、体のこと、
いろんなことを話しました。

環境がちがっても
歳を重ねても
あの頃のまま話せる友がいて、ほんとうに幸せ。

今はなんでもLINEで済ませがちですが
やっぱり長電話もしなきゃですね!

今年の夏休みは娘と長旅を計画したので
思い切って娘専用のスーツケースを購入しました。

わたしは23回目の10年ぶりの海外。
娘は初めての海外。

オンラインでパスポート申請できたり
向こうで便利そうなアプリを入れたり
時代はどんどん進んでる。

さぁ、娘は明日から移動教室で2泊3日の軽井沢へ。
わたしは鎌倉へ女子旅です。

つづきはまた!