発信をウェブサイト1つに絞る理由

雪が積もった東京。
レモンジンジャーを片手に銀色の世界はキラキラ眩しくきれいだなぁと思ったのも束の間「人工芝の校庭だから雪がきれいに残っているはず!早く行かないと雪がとけちゃう。今日は早めに家を出る!」と張り切ったのは娘。

大慌てでいつものウインナー弁当を持たせ外に出るとマンションの玄関周りはオーナー様の配慮で見事に雪かきが終わっていて、有難いな〜会ったらお礼を言おうと心に留め「今日は走るんじゃないよ。歩幅を小さくしてゆっくり歩いて行くのよ」と娘に忠告して振り返った瞬間、凍てつく段差でツルンと滑りそうになったのは私。ひょえー!笑う娘の前で私の心臓はドキドキ鳴り響いておりました。

さて「今年こそはSNS増やす?」とお誘いをいただくことがあります。私の場合Instagramは登録だけ、Facebookは無知のまま登録して3分で退会するというずっこけ振り、Twitterなどその他諸々やっておらず、LINEは連絡用として使用、発信自体は昔ながらのやり方でこのウェブサイトブログのみとなっております。

実は発信を増やそうかと一年に一度は検討しますが、頭の中でぐるぐる回って結局このウェブサイトのみの発信に毎度落ち着きます。必要以上にやると無理が生じてしまいそうで怖いのです。なんてたって私不器用ですから。

それに「読書の姿は美しいのにスマホ姿がどうも美しく見えないのはなぜだと思う?」という人生の先輩の言葉が妙に引っかかり、調べもののはずがネットサーフィンして気づかぬうちに時間を無駄にしている自分にも思い当たる節があり、考えるきっかけとなりました。

このウェブサイトのブログは手があいてすきなときに読んでくれればいい、遠く離れていても忙しくて話せなくても、時々このウェブサイトを通して私と細く長く繋がってくれたら幸せだな、そう思っています。

きっと今年もどこかでSNS増やす増やさない会議は出てくるのでしょうが、きっとまたぐるぐる一周回って増やさないという結論に落ち着くのだと思います。

コロナ禍によって働き方や暮らしそのものを再構築しようよと提唱される時代に、時々立ち止まって心の真ん中にあるものを確かめ、これからの働き方、これからの暮らし方のひとつの手がかりとなれるよう整理収納アドバイザーの視点で綴っていけたらなと思います。

皆さまはどれだけのSNSを活用されていますか。

それでは、良い週末を!