日々のこと

家事力を上げることよりも私がラクになることや楽しいことを見つけたい

整理収納アドバイザーとして活動していると「渡辺さんはやっぱり昔から片付けが得意だったんですか?」という質問をよくいただきます。 片付けが得意苦手というよりは私がラクをして気持ち良く過ごすための労力は惜しまないと言ったほう […]

家事力を上げることよりも私がラクになることや楽しいことを見つけたい 続きを読む »

暮らしの質を上げるってどうゆうことだろう?

『暮らしの質を上げる習い事』に掲載していただきました。 先日お仕事で業種の違う女性と「暮らしの質を上げるってなんだろう」という話題に。 暮らしの質を上げると言うと、完成度や出来栄えを求めクオリティを上げるそれとはちがうよ

暮らしの質を上げるってどうゆうことだろう? 続きを読む »

苦手を克服することより、できることを模索する方が何倍もたのしい

皆さま、コンロに備え付けのグリルは使っていますか? 以前、友人の手料理にお呼ばれに行ったとき、ワインに合うようにとグリルでこんがり焼いた鶏肉が出てきたのですが、これがまぁ、お店?と思うほどの仕上がりで、皮はカリッパリッ!

苦手を克服することより、できることを模索する方が何倍もたのしい 続きを読む »

おうちにあるもので観葉植物のネームプレートを作りました

植物も私も真っ青な秋晴れの空が待ち遠しくてたまらないこの頃。 娘が夏休みに育てていた朝顔を学校に運んだのですが「ワサワサすごいですね!よくここまで育ちましたね!」と通りかかる先生方に褒められ、実は嬉しいのは私。だってお日

おうちにあるもので観葉植物のネームプレートを作りました 続きを読む »