2022年6月

時間管理、家計管理、空間管理が苦手な人の解決策

一日のはじまりが早くなる夏。 まだ過ごしやすい朝時間にウォーキングに行くと、想像以上に人が出ていて不思議と仲間意識みたいなものが芽生えます。 帰宅後はエアコンのフィルター掃除。 春にしたばかりだけど電力不足のニュースが気

時間管理、家計管理、空間管理が苦手な人の解決策 続きを読む »

アウトドア用品のモノ選びの視点@秋川渓谷

天気予報を見ると、週末から東京は猛暑になるとのこと。ならばと、得意の早朝出発で秋川渓谷に行ってきました。 秋川渓谷は、中野の自宅から1時間ほどで到着するため、さぁ今日は川遊びに行こうか!とすぐ来れる場所。さらに上流を目指

アウトドア用品のモノ選びの視点@秋川渓谷 続きを読む »

人に宣言したことは前進する。マイナス3キロ達成しました!

今年の3月8日のブログで宣言した、 体重を妊娠前に戻したいという話。 なんじゃそれ?というかたは、 クリックしてみてください。 この宣言、数日前に達成いたしました〜! にんまり。 たかだか3キロではあるけれど、今まで何を

人に宣言したことは前進する。マイナス3キロ達成しました! 続きを読む »

年齢と共にメイクもシンプルにしていきたい

歳を重ねると目元のくすみが気になりはじめ、ここ数年で色を重ねるアイメイクはキッパリやめました。 目元はビューラーを使って、透明マスカラを少し付ける日もあれば、なんにもしない日も。 歳を重ねるというのは今まで当たり前にやっ

年齢と共にメイクもシンプルにしていきたい 続きを読む »

新しい習慣を身につけたいときは、やめてもいい習慣をみつけること

ただいま洗車中。 泥道を走ったため今回は下回りの高圧洗浄もプラス、ついでに室内もきれいにしてもらってます。 掃除というのは、毎日やらなくてもいい箇所があるものですが、これが曲者でどうしても忘れがち。 気づいた時には汚れを

新しい習慣を身につけたいときは、やめてもいい習慣をみつけること 続きを読む »

あると便利かもしれないけど、なくても不便ではないことに気づいた

昨日は得意の早朝出発でじゃがいも掘りへ。 今年は豊作で大きなじゃがいもがゴロゴロと。 家族の分、日頃からお世話になってる方の分と段ボール箱にびっしり持ち帰りお裾分け。 娘も汗びっしょりでじゃがいも掘りを手伝ってたと思いき

あると便利かもしれないけど、なくても不便ではないことに気づいた 続きを読む »