2025年8月 母娘 in ダナンの旅10日間

今年の夏休みは、
娘とベトナムのダナンへ行きました。

滞在先のホテルは
2ベッドルーム&リビング&キッチンで
それぞれの部屋に
広々とした洗面、シャワー、トイレ付き。

150mくらいありそうなロングプールに
だいすきな香りのプルメリア。

気温は30〜32度くらいで湿度は高いものの、
心地よい風が吹き、
東京の暑さの方が厳しいと感じました。

世界第6位に選ばれた、ミーケビーチ。
ゴミ一つない白い砂浜はとってもきれいで
一日中過ごした日も。

ココナッツジュースで一休みしていると
目の前の男性が音楽に合わせてゆったり踊り始め、
いつの間にか多国籍ダンスに。

「あなたたちもいっしょに踊ろうよ!」
だれにでもオープンで優しい声がけに
私も娘も海外モード全開になりました。

世界遺産に登録されている、
古い街並みのホイアン旧市街。

歴史を感じる建物もシクロも
ランタン一色の街並みも、風情たっぷりでした。

通常クレカ払いが主ですが、
この旅のために、娘もお小遣いを貯めていたので
わたしも可能なかぎり現金払いに。

見よう見まねで
1人で円からベトナムドンに両替したり、
お土産店やスーパー、軽食店に屋台や市場まで
すべて1人でお会計に挑戦した娘。

わたしも危険な場面でない限り、
娘のチャレンジを見守ることを
徹底しようと決めていました。

ただ、市場やナイトマーケットで
「Discount please!」
これだけは言えなかったようで、
わたしが思わず「ちょっと待って!」と割り込み、
値段交渉してしまったこと、親として後悔、反省しています。

その他は、トイレの場所など1人で聞きに行ったり、
店員さんと簡単なコミュニケーションを取ったり、
娘の底力をたくさん見させてもらった気がします。

10才の娘、灯籠流しでは
どんな願いを込めたかな。

ランタンの灯りを目に焼き付けたあとは
娘とGRUBバイクに乗り、
壮大なスケールで行われるホイアンメモリーズへ。

心に残る素晴らしい野外ショーでした。

ベトナムは何を食べても美味しいし、
いろいろな国に行きましたが、
アジアで一番雑貨が可愛いし、おまけに安い。

そして、なによりも人が優しい!

子どもから大人まで楽しめるダナン
三世代旅行にも良い場所だと思います。

楽しい海外旅行に
学びとチャレンジをプラスして
大充実の10日間でした。

今度は主人もいっしょに。

さぁ、エネルギーチャージ完了!

仕事再開です!