レゴブロックの収納方法は色分け分類がおすすめ
娘がずっと好きなLEGO。何年も飽きずに遊んでいます。お人形さんの椅子を作ったり迷路を作ったり、柔軟な発想で作り上げるLEGOはやっぱり最強かもしれません。 先日の講座でLEGOの収納方法について質問がありました。 LE […]
レゴブロックの収納方法は色分け分類がおすすめ 続きを読む »
娘がずっと好きなLEGO。何年も飽きずに遊んでいます。お人形さんの椅子を作ったり迷路を作ったり、柔軟な発想で作り上げるLEGOはやっぱり最強かもしれません。 先日の講座でLEGOの収納方法について質問がありました。 LE […]
レゴブロックの収納方法は色分け分類がおすすめ 続きを読む »
先日、写真整理の現場に向かいました。 3世代分の大切な思い出の写真を一枚ずつ分類していくことから始めます。 おじいさまおばあさまの写真はとても貴重な時代背景のため数が少なくすんなり終えることができました。 一番時間がかか
便利さの向こう側で膨らむ写真整理を後回しにしないコツ 続きを読む »
植物も私も真っ青な秋晴れの空が待ち遠しくてたまらないこの頃。 娘が夏休みに育てていた朝顔を学校に運んだのですが「ワサワサすごいですね!よくここまで育ちましたね!」と通りかかる先生方に褒められ、実は嬉しいのは私。だってお日
おうちにあるもので観葉植物のネームプレートを作りました 続きを読む »
整理収納の勉強をしていたころ講師から教わった強烈に心に残っている言葉があります。 物に足があっていつの間にかおうちに鎮座している、なんてないのです。すべては自分の意思のもと。 晴れてアドバイザーになってからの物選びは、焦
ヨガマット、どこに置いてますか。 わたしは出しっ放しにしています。 積極的に使いたいものはしまわずに出しておく。 これが眠らせないコツです。 扉付きに収納しているから 使用頻度が低くなっているもの ちょっと押入れの奥のぞ
眠らせないコツは部屋に出しっぱなしにしておくこと 続きを読む »
洗濯は毎日2〜3回まわす我が家。あっという間に洗剤もなくなるため大容量を買っていますが、この詰め替え作業がもっとラクにできないかなぁと思い、本体ボトルを増やしました。 すると、全部のボトルを使い切ってから一気に詰め替える
捨てるだけの片付けでは気づけない!増やすことで時短家事になるモノ 続きを読む »
これは片付け現場で持ち歩いているウエストポーチ。作業中の無駄な動きをなくすため、ウエストポーチの中には作業に必要な様々な道具を入れていてどっしり重い。現場でよく使うアイテムの一つに梱包用テープがあります。梱包用テープは嵩
超スリムでコンパクト!3M スコッチ新製品!梱包用テープがおすすめの理由 続きを読む »
こんな記事に目が止まりました。 ☑️不要な洋服を捨てたら特別な時に着ていく服がなく結局買い足しました。断捨離は結果大きな出費に。 ☑️家中の不要なものを手放したら、スッキリするどころか不安になり、またストックする日々に逆
お部屋に元々ついていた浴室の排水口のゴミ受けは気をつけていてもすぐにピンクかびが発生。掃除も手間でプチストレスだったので押入れで眠らせています。 代わりに、ステンレス製に替えてみたら汚れやかびがつきにくく、おまけに抜け毛
カビが生えてきたなー水垢がたまってきたなーと思ってから強力洗剤を買ってゴシゴシ力を入れて大掃除するのがどうも苦手。その代わり、毎日簡単な掃除でしつこい汚れを予防しています。 この度、スコッチブライトの新商品が出たというこ
面倒な浴室掃除は3Mスコッチブライトスキージーで毎日予防すればラクになる! 続きを読む »