便利アイテム

クローゼット扉に3Mコマンドフックを取り付けたら明日の服選びが迷わなくなった話

荷重2.4キロは主人側の扉に取付け、荷重1.3キロは私側に。 我が家のクローゼット扉はずっと開けっ放し。正直、扉はいりません。といっても賃貸なので取り外すこともできずモヤモヤしていたのですが、3Mコマンドフックを見ていた […]

クローゼット扉に3Mコマンドフックを取り付けたら明日の服選びが迷わなくなった話 続きを読む »

釘も打てず浮かし収納を諦めていた壁を救ってくれたのは3Mコマンドフックでした!

我が家の玄関は入って左側の壁に釘の穴が目立たない100円ショップのフックを使っていました。でも頑丈に付いていたわけではなく緩くなってきたなぁと気になった時はカバーを外し、靴べらでギューッと上から釘を押し込むことも。 そん

釘も打てず浮かし収納を諦めていた壁を救ってくれたのは3Mコマンドフックでした! 続きを読む »

後回しにしてきたPC周りのコードを一気に解決してくれるboxtapは機能もデザインも抜群だった!

今日は気になっていた電気コード類に着手! ✔️コードが多くて引っかかるー ✔️ホコリは溜まるー ✔️掃除はしづらいー ✔️アダプタが邪魔で家具が壁際に寄せられないー プチストレスだったPC周りのコード達。そこで、boxt

後回しにしてきたPC周りのコードを一気に解決してくれるboxtapは機能もデザインも抜群だった! 続きを読む »

キッチンスポンジが見当たらないのはどうして?

先日お仕事の話をしていたとき 「渡辺さんはキッチンスポンジってどこに置いているの?」とキョロキョロ。 ☑️小さなシンクなので邪魔にならないもの ☑️壁面キッチンのため生活感が出ないもの 条件を満たしたのがUK!UK!浮か

キッチンスポンジが見当たらないのはどうして? 続きを読む »

シャンプーボトルはさようなら!詰め替えそのままで浮かして掃除の手間を減らす

シャンプーの詰め替えってとっても面倒です。おまけに最後まで使い切るにはボトルを逆さにして振ってみたり、ふたを開けてみると「あぁまだこんなに入っているのにスムーズに出てこないのか」と思ったり。挙句の果てにボトルにシャワーの

シャンプーボトルはさようなら!詰め替えそのままで浮かして掃除の手間を減らす 続きを読む »